広島から西日本、そして全国へ 傾いた家を持ち上げ、快適な生活を!有限会社オプト

福岡県太宰府市A様邸 - 2022年8月の施工実績 | 家の傾き修理・地盤沈下修正なら有限会社オプト

ホームページからのお問い合わせはこちらから

福岡県太宰府市A様邸

工事データ

工事時期: 2022年8月
工事内容: アンダーピニング沈下修正工事 (家の傾き修正)
基礎の形状: ベタ基礎
鋼管杭箇所数: 8箇所
鋼管杭最長圧入長さ: 8.2m
最大圧入t(トン)数: 10t
基礎補強長さ: 27m
ジャッキアップ(持ち上げ)箇所数: 8箇所
ジャッキアップ(持ち上げ)量: 58mm
工事責任者: 道生 隆治 よりコメント
今後のリフォーム予定を検討中、まずは気になっていた傾きを直したいとのご相談でした。部分的な沈下での傾きでしたが、浴室はリフォームをされており、水平な状態だった為、ユニットバスのやり替えも視野に入れての工事計画となりました。浴室の水はけを見ながらできる限りの修正を行い工事完了です。鋼管杭の施工では予定の以上のm数が必要となり、工事期間の延長となってしまいましたが、ご理解と多くのお気遣いをいただき、本当にありがとうございました。
工事施工図
家の傾き修正アンダーピニング工事

家の傾きの施工前の状態から、どのような工事内容を行って、
最終的にどのような形で工事を終えたのかを紹介しています。

施工前
施工前図面

施工図面
施工図面

鋼管杭は鋼管杭を圧入する箇所
補強用鉄板は基礎補強・帯鉄板で補強を行う箇所

施工後
施工後

工事写真
1.掘削作業
  • 写真画像1
  • 写真画像2
2.基礎補強
  • 写真画像3
  • 写真画像4
3.鋼管杭圧入
  • 写真画像5
  • 写真画像6
4.ジャッキアップ
  • 写真画像7
  • 写真画像8
5.基礎下モルタル注入
  • 写真画像9
  • 写真画像10
6.鋼管杭仕上げ
  • 写真画像11
  • 写真画像12
7.埋め戻し
  • 写真画像13
  • 写真画像14