広島から西日本、そして全国へ 傾いた家を持ち上げ、快適な生活を!有限会社オプト

兵庫県神戸市A様邸 - 2017年5月の施工実績 | 家の傾き修理・地盤沈下修正なら有限会社オプト

ホームページからのお問い合わせはこちらから

兵庫県神戸市A様邸

工事データ

工事時期: 2017年5月
工事内容: アンダーピニング沈下修正工事 (家の傾き修正)
基礎の形状: 1階外壁と一体のコンクリートブロック基礎
鋼管杭箇所数: 13箇所
鋼管杭最長圧入長さ: 9.7m
最大圧入t(トン)数: 10t
基礎補強長さ: 30m
ジャッキアップ(持ち上げ)箇所数: 13箇所
ジャッキアップ(持ち上げ)量: 220mm
工事責任者: 道生 隆治 よりコメント
こちらの住宅は、1階が鉄骨とコンクリートブロック、2階が鉄骨と木造で、基礎と1階の壁は一体、鉄骨柱の根元はコンクリートの独立基礎となっていました。特殊な構造と傾きの度合いが大きい事もあり、対応してくれる業者さんもなく、弊社にご相談、工事のご依頼となりました。住宅の構造に合わせて様々な工夫を施し、良い形まで傾きの修正ができました。知識と経験から知恵を出し、難しい仕事をするのは面白くもあり、やりがいもあるものです。
工事施工図
家の傾き修正アンダーピニング工事

家の傾きの施工前の状態から、どのような工事内容を行って、
最終的にどのような形で工事を終えたのかを紹介しています。

施工前
施工前図面

施工前の家の傾きの状況です。家の構造が今回は鉄骨造とコンクリートブロックや木造、コンクリートの独立基礎などなど、複雑な形状をしていました。
傾き自体も全体で結構な傾きがあり、かつ歪な傾きだったので計画が難しいだろうと想定していました。

施工図面
施工図面

鋼管杭は鋼管杭を圧入する箇所
補強用鉄板は基礎補強・帯鉄板で補強を行う箇所
施工計画では建物外周にあるコンクリートブロック基礎を持ち上げる計画にしました。また、コンクリートブロックで高さを持たせてある基礎だったために、持ち上げることでブロック同士がずれてしまうことを懸念して補強用の鉄板を取り付けました。

施工後
施工後

工事完了後、家全体の傾きをほぼなくすことができました。基礎はコンクリートブロックで慎重な作業が必要でしたが、主構造が鉄骨造だったために建物外周だけを持ち上げることで、建物真ん中のたわみなどは発生しなかったのは幸いでした。

工事写真
1.施工前状況、掘削作業
  • 写真画像1

    土間コン撤去

  • 写真画像2

    掘削

2.基礎補強
  • 写真画像3

    コンクリートブロック基礎 補強

  • 写真画像4

    コンクリートブロック基礎 補強
    アングル施工

  • 写真画像5

    コンクリートブロック基礎 補強
    アングル施工

3.鋼管杭圧入
  • 写真画像6
  • 写真画像7

    溶接繋ぎ

4.ジャッキアップ
  • 写真画像8
  • 写真画像9

    ジャッキアップ後

  • 写真画像10

    ジャッキアップ後

5.鋼管杭固定
  • 写真画像11

    固定溶接

  • 写真画像12

    杭頭処理

6.基礎下モルタル注入
  • 写真画像13

    基礎下モルタル注入

  • 写真画像14
7.防錆剤塗布 埋め戻し
  • 写真画像15

    防錆剤塗布

  • 写真画像16

    埋め戻し